お問い合わせ

加須市・久喜市・幸手市 植木屋選びのお悩み解消します!

加須市・久喜市・幸手市の剪定・伐採は植木屋 中島造園

0120-595-615

営業時間:8:00~18:00 (土日祝対応)

お問い合わせ

ブログ

イチジクの育て方・植え方アドバイス

2025.04.30更新NEW

こんにちは!中島造園の中島です

これからイチジクの育て方についてお話します。

まずイチジクの植え付けの時期は
3月上旬から中旬頃が良い時期です。

ポットの苗であれば
真夏や真冬を除いて
1年を通して植えることができます。

庭植えの場合、
植え付けの際に直径50センチから
深さ51センチ程度の穴を掘って
その穴の中に苗木を植えていきます。

植える際は
あまり深植えにしないで
浅めに植えつけることがポイントです。

苗木を植えたら
周囲に土を寄せて
水が溜まりやすいように
土手を作ります。

その土手の中にたっぷりと水を入れます。
そのぐらい水をたっぷりあげますと
根付きやすいです。

次に水をたっぷりあげると
苗木がグラついてしまうので
支柱を立てて
苗木はグラつかないように固定します。

以上が植え付けまでの手順となります。

次に苗木が育ってきたら
6月か7月頃に枝を誘引します。

誘引とは支柱や紐を使って
枝の向きを固定することです。

誘引することで
枝が絡まったり
日当たりが悪くなったりすることを防ぎます。

それから6月下旬から10月にかけて
実りの時期になります。

ひとまず収穫をする前に
完熟をしているか見極めて
収穫をしてください。

完熟の見極め方ですが
果実はしっかり色付いているか、
2番目に果実の感触は柔らかいか、
3番目に果実が下向きに垂れているかの
ポイントを見て見極めをします。

もしわからない場合は
1つ試しに収穫をして
食べてみるというのも
1つの見極め方です。

収穫する際ですが
引っ張ってしまうと
果実が傷んでしまうので
枝と果実の間の部分を軽くつまみ
上に持ち上げるようにして
収穫をしてください。

以上、簡単ではありますが
イチジクの育て方について
お話をしました。

解説動画はコチラ!

イチジクのことでご相談がございましたら
お気軽にお問い合わせください!

中島造園にご依頼いただく場合の料金

イチジクの剪定 2メートル 3,000円~

お見積もりは無料です。
埼玉県加須市・久喜市・幸手市周辺で信頼できる植木屋をお探しの方、
お庭の悩みを解決したい方は、中島造園にお気軽にご連絡くださいね!

関連記事

タップでご相談!0120-595-615

受付時間:8:00~18:00 (土日祝対応)