お問い合わせ

加須市・久喜市・幸手市 植木屋選びのお悩み解消します!

加須市・久喜市・幸手市の剪定・伐採は植木屋 中島造園

0120-595-615

営業時間:8:00~18:00 (土日祝対応)

お問い合わせ

ブログ

庭に植えるのにおすすめの縁起の良い木

2025.08.10更新NEW

皆さん、こんにちは!加須市の植木屋、中島造園の中島です。

これから庭に植えると良い木についてお話します。

【アジサイ】
アジサイは落葉の低木で6月頃になると花が咲く木です。

【ボタン】
ボタンは落葉の低木で3月頃に花を咲かせます。

【ダイダイ】
ダイダイは常緑樹でみかんの実がなる木です。

【ヒイラギ】
ヒイラギはモクセイ科の常緑樹で
魔除けになる木として知られています。

【ナンテン】
難を転じるということを連想させることから
縁起の良い木といわれています。
ナンテンは常緑樹で赤い実がなります。

【ウメ】
2月頃に白い花が咲き、6月頃に実がなります。

【モモ】
落葉の高木で、モモの実がなります。

【ジンチョウゲ】
常緑の低木で白い花が咲きます。

【マンサク】
落葉の低木で春頃に黄色い花が咲きます。

【ツツジ】
常緑の低木で4月から5月頃に花が咲きます。

【マンリョウ】
常緑の低木で赤い実がなります。

【センリョウ】
常緑の低木で赤い実がなります。

【ヤブコウジ】
常緑の低木で赤い実がなります。

【クロガネモチ】
常緑の高木で赤い実がなります。

【ネムノキ】
落葉の高木で夏にピンク色の羽のような花を咲かせます。

【ザクロ】
秋に宝石のような果実を実らせる落葉樹です。

【キンカン】
ミカン科の常緑の低木でミカンのような実がなります。

【カリン】
落葉の高木で春頃にピンク色の花を咲かせます。
梨のような実がなります。

【ツバキ】
常緑の仲間で魔除けになる木です。

【サクラ】
落葉の高木で3月か4月頃に白い花が咲きます。

【オガタマの木】
白い花が咲きます。

【ホオノキ】
モクレン科の落葉高木で白い花が咲きます。
ホオノキは神様が宿る木とされています。

【マツ】
常緑の高木です。
お正月に玄関に松を飾る習慣があります。

【イチョウ】
落葉の高木です。

【ボダイジュ】
落葉の高木です。

以上、縁起の良い木とされている
木の名前と特徴を簡単にお話しました。

庭木の剪定・お手入れのことでご不明点がありましたら、
お問い合わせください!

中島造園にご依頼いただく場合の料金

庭木の剪定 2メートル 3,000円~

お見積もりは無料です。
埼玉県加須市・久喜市・幸手市周辺で信頼できる植木屋をお探しの方、
お庭の悩みを解決したい方は、中島造園にお気軽にご連絡くださいね!

関連記事

タップでご相談!0120-595-615

受付時間:8:00~18:00 (土日祝対応)