ブルーベリーの育て方・植え方アドバイス
2025.04.10更新NEW
こんにちは!中島造園の中島です。
今回はブルーベリーの育て方についてお話します。
まずお庭での育て方ですが
ブルーベリーは日光を好みますので
日当たりの良い場所で
管理をすることが大切です。
また、苗を植える際に
苗と苗の間隔を
2メートルほど開けて植えるので
それに見合った広さが必要になります。
それから、ブルーベリーを植える際に
同じ種類のブルーベリーを2本植えるよりは
別の種類の品種を2本植えた方が
実の付きが良くなります。
ブルーベリーの花が咲く時期が
できれば同じ時期の方が
受粉をしやすいので
開花時期もだいたい合うように
調整することが大切になります。
植え付けの時期ですが
11月から3月頃の落葉期に行います。
関東地方ですと
3月ぐらいの春先が
良い植え付けの時期となります。
地植えする前に
ピートモスという肥料を混ぜて
植え付けをします。
その際に穴を掘って
ブルーベリーの苗木を植えます。
ピートモスはブルーベリーを育てるのに
大切な肥料となりますので
多少お金がかかりますが
そちらはケチらないようにしてください。
それから植え付け後にたっぷり水を与えれば
その後は自然な雨が降りますので
特に植え付け後に
水をたくさん与えなくても大丈夫です。
逆にたくさん水を与えすぎると
根腐れを起こす危険がありますので
それに注意することが
大切になります。
以上、簡単ではありますが
ブルーベリーの育て方について
お話をしました。
解説動画はコチラ!

ブルーベリーのことでご相談がございましたら
お気軽にお問い合わせください!
中島造園にご依頼いただく場合の料金
ブルーベリーの剪定 2メートル 3,000円~
お見積もりは無料です。
埼玉県加須市・久喜市・幸手市周辺で信頼できる植木屋をお探しの方、
お庭の悩みを解決したい方は、中島造園にお気軽にご連絡くださいね!